Top

読み(えいご)

遊びの中で自然に英語を学び、声を出して読めるようになります。

詳細

書き(硬筆・毛筆)

硬筆・毛筆を使って「正しい整った美しい文字」
が書けるようになります。

詳細

そろばん(計算・算数)

集中力・記憶力・計算力をつけ、自信や即断力を養い、行動力をつけます。

詳細

お知らせ

塾外観

現代風寺子屋

サンライトスクールは、読み・書き・そろばんを教える「現代風寺子屋」です。全ての人ができなくてはならないことを、正しく、早く、上手にできるように育みます。
5つの気をもったサンライトスクールっ子は、元気やる気いっぱい。コツコツと(根気)努力できます。検定・全国大会参加などで本気を学んでいます。みんな和やかで(和気)なかよしです。

元気

やる気

根気

本気

和気(和やか)

継続的に学ぶプログラム

「うちの子、小学校へ入ってから大丈夫かしら?とても心配」「わが子の能力を伸ばしてあげたい!!」しかし、どうやったら良いのか、不安な気持ちのまま時間はどんどん過ぎていきます。
サンライトスクールでは、まず幼児期に勉強に対する姿勢を学び、良い時には褒める、悪い時にはやってみせることから始めます。子ども達の学びたい心を最大限に引き出し、塾での態度や友だちとのコミュニケーションを通じて社会性を身につけながら、子ども達の能力を最大限に引き出していきます。
また、そろばんで積極性や集中力、忍耐力などを、硬筆・毛筆の全国書写書道大会出場でやる気と度胸を身につけます。
こうして育った子ども達は、現在も多くの企業や団体で活躍し、また起業して成功した者も多数います。

幼児期:「かきかたランド」

幼児・園児:「小学校 入学準備教室」

小学校低学年:「きずな教室」「こくご・さんすう教室」

小学校中学年~高学年:「きずな教室OB」「そろばん教室」「硬筆・毛筆教室」

プログラム

学習コース

きずな教室
民間学童 きずな教室
¥15,000
授業日 :週5回(月~金)
放課後~18:30(夏期)~17:30(冬期)
(教材教具込、ドリル代 検定料別)

おけいこ教室と民間学童の教室です。放課後からお迎えまでの時間に、聞く・考える・覚えるの学ぶ態度を身につけ、元気でこつことと努力のできる子を育みます。

小学1・2年生
随時募集
きずな教室
きずな教室 OB・OG
¥13,000
授業日 :週4回(月~金)※週5日出席希望可
放課後~18:30(夏期)~17:30(冬期)

きずな教室在席3年以上(2年間学習済)の人を対象に学習教室を開いています。
●きずな教室在席4年以上の希望者のみを対象に週1回、学習教室を開いています。希望者はご連絡ください。(¥2,000/月)

小学3年生
随時募集
小学校入学準備教室
小学校 入学準備教室
¥8,800
授業日 :週2回

入学する前に よく聞き よく覚え 習った通りに行動する「学ぶ態度」を身につけ、数字や名前、ひらがなが書けるように指導する教室です。

5~6才
12月~3月
かきかたランド
かきかたランド
¥6,600
授業日 : 週1回(火~土までの希望日)
火~金は幼・保が終わってから来てください。
土曜は1時30分から。

一生書かなくてはいけない手書き文字を正しく覚える教室です。

3~5才児
随時募集
読み・書き・そろばん教室
読み・書き・そろばん教室
¥13,000
授業日 : 週3回または4回

まずは読み・書き・計算。英語を読める、硬筆・毛筆で美しい字を書ける、そろばん1級を目指します。

小学生
随時募集
そろばん教室
そろばん教室
¥8,800
授業日 : 火・水曜 放課後

元気でこつこつ努力するこん気を身につけさせ、検定・大会で本気の気を育むならいごとです。

小6で卒業
随時募集
硬筆・毛筆
硬筆・毛筆
¥8,800
木・金 放課後

硬筆・毛筆を使って「正しい整った美しい文字」が書けるようになります。

小学生以下
随時募集

幼児かきかたランド

「お子様はいつ文字を覚えましたか?」という質問に「いつの間にか覚えていました」という返事を頂くことが多々あります。
これはお子様にとって、毎日の生活そのものが「学習の場」となり、自分で絵本やテレビそしてお菓子の袋などの文字を見て、その形をまねて書くようになったことが考えられます。
いつの間にか自然に覚えたという場合に留意しなくてはならない点は「書き順」です。形のみを写すことに囚われ、多くの場合は書き順(筆順)があることも認識されていません。間違えた癖がついてしまうと、容易には直すことができません。そのためになるべく早い段階で正しい書き順指導をすることが大切です。

随時募集中

対象:3~5才

費用:6,600円、教材・教具代込み

週1回(月~金の1日を選んでください)、随時制 個人指導

幼児かきかたランド

小学校 入学準備教室

幼児・園児から一夜明けただけでピカピカの1年生!お勉強って楽しいな、お勉強彩色きという子供を育ててみませんか?
教えてくれる人の言うことをよく聞き、教えてもらった通りにやる。学ぶ態度を身につけ、こつこつと努力する子を育みます。

12月~3月のみ募集中

費用:8,800円、教材・教具代込み

週1回(月~金の2日を選んでください)、随時制 個人指導

小学校入学準備教室

絆(きずな)教室

おけいこ教室と民間学童の教室です。聞く・考える・覚えるの学ぶ態度を身につけ、元気でこつこつと努力のできる子を育みます。

随時募集

対象:小学生

費用:15,000円教材・教具代込み

授業日:週5回 月~金 放課後(学校がすんですぐ来る)~お迎えのある時間まで
(夏期は18:30まで、冬期は17:30まで)
夏休みは8時~11時まで、冬・春休みは13時~17時まで

おやつ有

~ 学習内容 ~
月曜:しゅくだい、自由勉強、英会話
火・水:そろばん、しゅくだい、算数ドリル(喜楽研)
木・金:硬筆、しゅくだい、国語ドリル(喜楽研)

きずな教室

読み・書き・そろばん教室

小学校に入ったら、まずは読み・書き・計算。国語と算数が大好きな子になりましょう!学校が大好きな子に育てます。

随時募集

対象:小学生

費用:13,000円

授業日:週3回または4回

目標:そろばん1級・段合格
書写は夏の大会出場と入賞(総理大臣賞・文部科学大臣賞・都道府県市町賞など)

読み・書き・そろばん教室

そろばん教室

そろばんからはじき出させる数の世界は無限大です。そろばんの長所は頭と手先を同時に使うことですが、これは脳の働きを活発にするのに大変良いと言われています。集中力・記憶力・計算力をつけ、自信や即断力を養い、行動力をつけることを学ぶことができます。
子供の才能は無限大。計算大好き、算数大好きな子を育ててみませんか?

随時募集

対象:小学生

費用:8,800円 諸経費込み

授業日:週2回 火・水 放課後(学校がすんですぐ来る)

目標:小6で卒業。そろばん1級・段合格

そろばん教室

書写毛筆教室

硬筆・毛筆を使って「正しい整った美しい文字」が書けるようになります。
美しい文字が書けることは一生の宝。書くことの大好きな子を育ててみませんか?
また、東京で開催される全国書写書道大会の出場と最高賞の受賞をねらって、「本気」を学んでいます。?

随時、お申し込みを受け付けています。

費用:8,800円

授業日:週2回 木・金 放課後(学校がすんですぐ来る)

目標:夏の全国大会出場で総理大臣賞・文部科学大臣賞・都道府県市町賞をめざして一生のがんばりの証明に!

書写毛筆教室

硬筆・毛筆を習って、書の甲子園と言われている全国書写書道大会へ出場しませんか!

第31回 全国書写書道大会

主催 : 特定非営利活動法人 全国書写書道教育連盟

(令和元年8月)
28回大会で内閣府後援承認内閣総理大臣賞を下付していただきました。
NPO全日本書写書道教育連盟は昭和63年に発足以来、文部科学省の学習指導要領に基づいて小中学生を中心に高校生や成人に至るまで文字文化を身につけ、書写書道を通じて青少年の健全な心の育成と国民文化高揚と豊かな情操を養い、併せて伝統文化の普及振興を目的に全国組織の下、活動を続けてまいりました。
筆の里である広島県熊野町に本部を置き、本部講習会・支部講習会を実施し、会員相互の指導技術の錬成と資質向上に努めております。
昭和63年6月、大1階書写毛筆検定を実施し、その後、書写硬筆検定年6回実施しています。また平成元年8月には、生徒の学習の励みの一環として、全国書写書道席書大会(公募・席書)を開催いたしました。
第1回大会は茨城県鹿嶋町、第2回を京都市、第3回は広島県熊野町、第4回を茨城県つくば市、第5回は京都市、第6回は1200年祭を迎えた京都で行いました。第7回は広島県熊野町、第8回は茨城県鹿嶋市、第9回は茨城県つくば市で、第10回は三重県鈴鹿市、第11回は広島市、第12回は岐阜県高山市と開催地を変えていきました。
任意団体で会った全日本書写書道教授連盟の業務を引き継ぎ、平成13年1月31日、新たに特定非営利活動法人全日本書写書道教授連盟として内閣府から認証され、第13回大会から第29回大会まで国立オリンピック記念青少年総合センターで開催、盛大に終了することができました。
第23回大会は、東日本大震災のために全国大会は開催できませんでしたが、多くの仲間の支援をいただいて、被災地の子ども達に書写用具のセットを4800組も送り届けることができました。
色々と改革・改善にも鋭意努力しております。今回も大会5回出場者10名、10回出場者2名、15回出場者1名を表彰致しました。後援団体116にものぼる多くの団体から交付頂いた特別賞への入賞を目標に、1年に1回の書写の甲子園大会ともいえる全国大会参加のために日々練習に励み、がんばっている選手達に変わり、関係諸団体やご支援ご協力いただきました皆様に深甚の感謝の意を表し、お礼の言葉とさせて頂きます。ありがとうございました。
31年間開催を続けさせて頂きましたこの大会、文部科学大臣奨励賞受賞者154名、グランプリ73名、勝利大臣賞4名の受賞された中から、大会実行運営委員としても協力頂き若者の大会に生まれ変わっています。係る人達に元気、やる気、根気、本気、和気の気づけの大会に育っています。
過去選手として出場していた人の子どもがたくさん出場されています。「継続は力なり」のすごさを感じ、やればできる、必ずできる、絶対できるの精神で手書き文字教育を通して生きる力を育んでいく大会として続けてゆきたいと思っています。応援・強力に感謝の一念です。ありがとうございました。

NPO全国書写書道教育連盟 大会実行委員長 吉本幸江

大会に向けて努力の大切さを学びます。

大会へ向けてより一層の「親子の絆」と「先生との絆」を育んでください。

会場で大勢の中で書くことにより、度胸と根気が身につきます。

成果により、やる気が身につきます。

大会に出場することで、子ども達の「5つの気」を育てることにつながります。

全国書写書道大会1
全国書写書道大会2
  • ギャラリー

    あなたも参加しませんか?

    書写やそろばんを通じて子ども達を育て、明るい未来を創る塾経営。